• ホーム
  • 暮らし
  • 教育・文化
  • 観光
  • 産業
  • 町の紹介

ホーム > 暮らし > 住まい > 補助制度 > 南大隅町住み続ける住宅助成事業について

ここから本文です。

更新日:2022年2月14日

南大隅町住み続ける住宅助成事業について

安心・安全で住み続けたい住環境の普及促進を図り、併せて地域経済の活性化を図ることを目的とし、町内の登録施工業者により住宅の改修工事等を行う方に、その経費の一部を助成します。

 

事業概要

住宅の増改築や、屋根、外壁、内装等の改修など改修工事費用が総額20万円(消費税相当額を含む)以上の工事が対象となります。

  1. 一般世帯:対象事業費の15%に相当する額(限度額:25万円)
  2. 子育て世帯:対象事業費の20%に相当する額(限度額:30万円)
  • 千円未満は切り捨てます。
  • 子育て世帯とは、高校生以下の子供と同居している世帯です。

 

助成対象住宅

  • 自ら所有し、居住している町内の持ち家
  • 助成対象となる住宅は、1回限りです。
  • 店舗併用住宅の場合、店舗等の部分は対象となりません。

(賃貸住宅は不可)

 

助成対象者

  • 南大隅町内に居住し、本町の住民基本台帳に登録されている方。
  • 改修工事を行う住宅に自ら居住し、又は配偶者もしくは二親等以内の者が居住していること。
  • 改修工事を行う住宅の所有者又は申請者及び課税されている世帯員に町税等の滞納がないこと。
  • 助成は、一人につき1回限りです。

 

助成対象工事

  • 南大隅町住み続ける住宅助成事業の施工業者に登録されているものが施工する工事であること。
  • これまでにその他の住宅関連助成制度の補助等を受けた方・住宅は、対象となりません。

(南大隅町浄化槽設置整備事業補助金は除く。)

 

南大隅町住み続ける住宅助成事業助成金交付要綱(PDF:238KB)

交付申請に必要な書類

  • 助成金交付申請書(ワード:58KB)
  • 住民票の写し(住民票謄本)
  • 住宅の登記事項証明書、固定資産評価証明等
  • 居住者が所有者の親、子又は配偶者等であることを証明できる書類(居住者と所有者が異なる場合)
  • 町税等の滞納がない証明書(課税されている世帯員全員分)
  • 事業計画書(ワード:45KB)
  • 工事見積書(内訳明細の付いたもの)
  • 助成対象住宅の位置図
  • 工事箇所及び内容のわかる図面等
  • 住宅全体及び工事箇所の着工前写真
  • 施工同意書(ワード:40KB)

改修工事等の内容を変更又は中止しようとするときは、事業計画変更承認申請書(ワード:42KB)を変更工事着手前までに提出し、承認を受けてください。

実績報告に必要な書類

助成金請求に必要な書類

 

施工業者登録について

南大隅町住み続ける住宅助成事業を利用される方から住宅改修工事等の発注を受けたい方は、あらかじめ「登録施工業者」の登録手続きが必要となります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合せ

南大隅町役場建設課土木係

〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226

電話番号:0994-24-3129

ファクス番号:0994-24-3119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
フィードバック1

このページの情報は見つけやすかったですか?
フィードバック2