南大隅町 MINAMIOSUMI TOWN
ホーム > 暮らし > 健康・医療 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 消毒方法
ここから本文です。
更新日:2022年2月7日
布マスクをご利用の皆様へ
ガーゼなどでできた布マスクの洗い方を説明します。
(用意するもの)
・衣料用洗剤
・塩素系漂白剤
・清潔なタオル
・大きめの桶
・台所用洗剤
・洗濯バサミ
(衣料用洗剤)
・桶に衣料用洗剤を入れる
・商品に書かれている使用量(ポイント)水2Lに対して0.7g位が目安。小さいスプーンだと1月2日くらいの量
・洗剤を入れたらそのままスプーンで水に溶かしていきます
・洗剤の中にマスクを入れて10分待ちます
・10分歩に軽く押し洗いをする(ポイント)もみ洗いはしないこと。繊維を痛める可能性があるため
・桶に水道水をためてマスクの洗剤をすすぎ水けをきる*洗剤が飛び散らないようにゆっくり捨てる
(塩素系漂白剤)
・汚れが気になる方は塩素系漂白剤を使いましょう*変色する可能性があるので色物・柄物は注意。その際は台所用手袋をはめる
・漂白剤を入れる(P水1Lに対して15mL位が目安)
・その中にマスクを10分浸す
・桶の塩素系漂白剤を流す*塩素系漂白剤が飛び散らないようにゆっくり捨てる
・たっぷりの水道水ですすすぐ
・漂白剤がしっかり落ちるようにもう一回水道水ですすぐ
・タオルで水けをとる
・日陰で乾かす(乾燥機を使わず陰干しで自然乾燥させましょう)形を整えて洗濯バサミで乾かします
布マスクの洗い方は以上です
洗濯で縮んでも品質に影響なし
1日1回洗濯することをお勧めしています
布製マスクの洗い方動画を作成しました(経済産業省ホームページ)(外部サイトへリンク)
布製マスクの洗い方動画(YouTube)(外部サイトへリンク)
お問い合せ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください