南大隅町 MINAMIOSUMI TOWN
ホーム > 暮らし > 健康・医療 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 新型コロナワクチン接種について > 新型コロナワクチン追加(4回目)接種について
ここから本文です。
更新日:2022年8月31日
南大隅町では、新型コロナワクチン追加(4回目)接種の接種券を、3回目接種完了日から5か月以上が経過した方から順次発送しています。
接種券がお手元に届きましたら、予約コールセンターまたはインターネットにて予約をお願いします。
詳細は同封したチラシをご確認ください。
〇60歳以上で南大隅町に住民票があり、3回目接種が完了した方
〇18歳から59歳で基礎疾患を有する方
その他重症化リスクが高いと医師が認める方
〇18歳から59歳までの医療従事者・高齢者施設等の従事者
個人による接種券申請書による申し込み、または、事業所による代理申請で接種券をお申込みください。
〇ファイザー社ワクチン(コミナティ筋注・12歳以上用)
3回目接種から5か月以上経過してから接種できます。
他のワクチンとの接種間隔
前後に他の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上(2週間程度)の間隔を空けてください。
全額公費で接種を行うため、無料です。
ただし、接種前後の診療等については、通常の診療として自己負担が生じる可能性があります。
追加(4回目)接種には事前予約が必要です。
錦江町・南大隅町の新型コロナウイルスワクチン予約サイト(外部サイトへリンク)より予約してください。
予約受付の開始は3回目を接種した日によって異なりますので通知をご確認ください。
南大隅町ワクチン予約センターより予約してください。
電話番号:0570-200-565(受付時間:平日9時~17時)
上記の電話番号はナビダイアルになります。通話料金が発生しますのでご留意ください。
間違い電話により、ご迷惑をおかけしている方がいらっしゃいますので、ワクチンの接種予約の際は予約センターの番号をよく確認して、おかけ間違いの無いようお願いします。
4回目接種を希望する18歳から59歳までの医療従事者・高齢者施設等の従事者の方は、個人による接種券申請書による申し込み、または、事業所による代理申請で接種券をお申込みください。
南大隅町接種券発行申請書(4回目接種用(個人用))(PDF:365KB)
南大隅町接種券発行申請書(4回目接種用(代理申請))(PDF:125KB)
(国の方針によりスケジュールが変更する場合があります。ホームページを注視してください。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合せ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください