• ホーム
  • 暮らし
  • 教育・文化
  • 観光
  • 産業
  • 町の紹介

ホーム > 令和2年12月30日新型コロナウイルス感染症発生を受けて(町長メッセージ)

ここから本文です。

更新日:2021年1月3日

令和2年12月30日新型コロナウイルス感染症発生を受けて(町長メッセージ)

12月30日、南大隅町において、新たに1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。

本町におきましては、これまで3人の感染者が確認されております。濃厚接触者、行動履歴等につきましては、現在、県で調査中です。

新規感染者の増加により、大変不安な気持ちになっていらっしゃる方も多いのではないかと思います。

本町としましても、感染状況を注視し、県など関係機関と緊密に連携を図りながら必要な措置を迅速に行い、町民の皆様の安全・安心を最優先に感染拡大防止に努めてまいります。

今後、感染拡大も懸念されますが、町民の皆様におかれましては、県や町が発表する情報をご確認いただき、過度に心配されることなく、「マスクの着用」「手洗い」「うがい」「咳エチケット」の徹底や「密閉」「密集」「密接」の3つの密を避けるなど、基本的な感染症予防対策と消毒の徹底に、これまで以上に努めていただきますようお願い申し上げます。また、不要不急の外出を控え、落ち着いて日常生活を送っていただくことと、感染された方に対し、不当な差別や、SNS・インターネット等での誹謗中傷などは慎んでいただき、町がホームページなどで発信する正しい情報により冷静な行動をお願いします。

息苦しさ、強いだるさ、発熱などの症状いずれかがある場合など、感染の疑いがある方は、「受診・相談センター(鹿屋保健所)0994-52-2106」に、電話でご相談ください。

町民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


令和2年12月30日
南大隅町長 森田俊彦

お問い合せ

南大隅町役場企画観光課

鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226番地

電話番号:0994-24-3113

ファクス番号:0994-24-3119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
フィードバック1

このページの情報は見つけやすかったですか?
フィードバック2