南大隅町 MINAMIOSUMI TOWN
ここから本文です。
更新日:2021年9月16日
国が進める地方創生の取組の中で、地方公共団体が行う地方創生のプロジェクトに対し、民間企業の皆様から積極的な寄附を行っていただけるよう、平成28年度の税制改正において地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)が創設されました。
南大隅町では、この制度を活用する事業として「南大隅町タウンプロモーション事業」(映画制作)に取り組み、南大隅町の魅力を映画という大きなツールにより全国へ発信いたします。民間企業の皆様におかれましては、この趣旨にご賛同とご理解をいただき南大隅町に対する寄附をご検討くださいますようお願いいたします。(現在、受付は終了しております。多くのご賛同いただきありがとうございました。)
民間企業の皆様に南大隅町の地方創生事業に対して寄附を行っていただき、その寄附に対して税額控除(税負担の軽減効果が従来の2倍となります)がなされる制度となります。
内閣府ホームページ(外部サイトへリンク)「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)活用の手引き」(PDF742KB)
南大隅町タウンプロモーション事業と称し、映画を通して対外的な本町の認知度やイメージ向上を図るとともに、映画制作への町民参画により地域への愛情と誇りを醸成し、移住者数や観光入込客数を増加させ、人口減少に歯止めをかけることを目的としています。
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)寄附申込書【PDF(PDF:84KB)】【word】
平成31年4月1日現在、下記の企業様から寄附をいただいております。
皆さまのご支援に感謝申し上げます。
会社名 |
住所 |
---|---|
(有)グリーンメンテナンス | 静岡県牧之原市蛭ケ谷169-2 |
(有)メモリアル・ハート | 東京都新宿区新宿1丁目3-8 |
(株)新留建築設計事務所 | 鹿児島県鹿屋市西原2丁目21-11 |
(株)大翔 | 鹿児島県鹿児島市千年2丁目1-1 |
(株)肝属環境サービス | 鹿児島県肝属郡肝付町後田3098-2 |
(株)三反田設計 | 鹿児島県鹿児島市西千石町8-1 |
川幸産業(株) | 鹿児島県鹿児島市田上町4351 |
水興設計(株) | 鹿児島県鹿児島市天保山町4-6-203 |
(株)建設技術コンサルタンツ | 鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目22-1 |
(株)川北電工 | 鹿児島県薩摩川内市矢倉町4311-1 |
日本地研(株) | 福岡県福岡市博多区諸岡5-25-25 |
(株)鹿児島有恒社 | 鹿児島県鹿児島市紫原4丁目6−14 |
(株)明興テクノス | 鹿児島県鹿児島市小松原1丁目10-8 |
南州農場グループ | 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷5950 |
(株)ネクシーズグループ | 東京都渋谷区桜丘町20-4 |
大海酒造(株) | 鹿児島県鹿屋市白崎町21−1 |
小鹿酒造(株) | 鹿児島県鹿屋市吾平町上名7312 |
(有)エンジニアプランニング | 鹿児島県霧島市国分敷根1171−3 |
林建設(株) | 鹿児島県鹿児島市真砂町2番11号 |
鹿児島綜合警備保障(株) | 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目6番33号 |
(株)Misumi | 鹿児島県鹿児島市卸本町7番地20 |
タマリュウジャパン | 鹿児島県鹿屋市札元2丁目3727-2 |
(株)財宝 | 鹿児島県鹿屋市新栄町35-7 |
(株)丸山製作所 | 愛知県半田市新居町6丁目230 |
南九州ウィンド・パワー(株) | 鹿児島県肝属郡南大隅町根占辺田5006 |
大雅工業(株) | 兵庫県尼崎市大浜町2の30 |
なのはな不動産 | 鹿児島県指宿市十町1737番地9号 |
ユニック兵庫販売(株) | 兵庫県神戸市西区南別府1丁目1095番地25 |
(株)カナザワ | 鹿児島県鹿屋市朝日町7-21 |
(株)アクアプランテス | 鹿児島県鹿児島市伊敷町4827-1 |
日栄産業(株) | 鹿児島県鹿児島市下伊敷1丁目38番5号 |
(株)A・I・S | 東京都台東区台東3-13-5 |
(医)恒心会 | 鹿児島県鹿屋市笠之原町27番22号 |
(有)精光重機 | 埼玉県三郷市上口837番地2 |
介護の森(株) | 鹿児島県鹿児島市金生町7番10号 |
イオリ(株) | 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠3588番地1 |
(株)三竹工業 | 鹿児島県鹿児島市伊敷6丁目12番32号 |
JAグループ鹿児島 | 鹿児島県鹿児島市鴨池新町15番地 |
(株)鹿児島銀行 | 鹿児島県鹿児島市金生町6番6号 |
鹿児島きもつき農業協同組合 | 鹿児島県鹿屋市白崎町1-1 |
(株)美鈴社 | 鹿児島県鹿屋市横山町2851番地10 |
撮影は終了し、寄附金については受付を終了しています。
映画「きばいやんせ!私」は2019年3月9日、全国ロードショーにて公開されました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合せ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください