• ホーム
  • 暮らし
  • 教育・文化
  • 観光
  • 産業
  • 町の紹介

ホーム > 暮らし > マイナンバー > マイナンバー(個人番号)カードの交付申請手続きについて

ここから本文です。

更新日:2022年2月18日

マイナンバー(個人番号)カードの交付申請手続きについて

イメージキャラクター

申請の方法について

受領した通知カードの下部分が交付申請書になります。

(通知カードがない場合、役場戸籍窓口での申請書発行も可能です。)

(キリトリ)線にそって、上(通知カード部分)、下(視覚障がい者用音声コード部分)を切り離します。

中央の申請書部分に必要事項を記入・押印し、顔写真を貼付けて、同封の返信用封筒に入れて送ります。

通知カード裏面(切離し前)

スマートフォンやパソコン等からも申請できます。

詳しくは、通知カードに同封されているお知らせをご確認ください。

引っ越し等で住所に変更があった方(通知カードの住所と相違がある方)は、通知カードの申請書は使用できません。

マイナンバーカードの申請中(まだカードが届いていない間)に、他の自治体に転出した場合、申請は無効になります。再度、転入先の自治体で申請をし直さなければいけませんので戸籍窓口でご確認ください。

戸籍窓口では、申請用紙の発行・写真撮影・申請補助を無料で行っています。申請に不安のある方は是非ご利用下さい。

また、ご本人が来庁された場合に限り、マイナンバーカードをご自宅で受け取りができる申請を実施しております。詳しくは戸籍窓口へお問い合わせ下さい。

マイナンバー(個人番号)の受取りについて

  1. 申請したマイナンバーカードは南大隅町役場(本庁・支所)に届きます。
  2. 登録手続き終了後、役場から封筒で受取のお知らせを送付します。

通知カードに同封してあるお知らせには『交付通知書(はがき)が届きます』と書いてありますが、原本のハガキは字が小さく見え辛いため、南大隅町ではA4サイズに拡大した用紙を送付します。

目隠しシールはありませんので、持参する際は、封筒に入れてきてください。

注意及びお願い

住民基本台帳ネットワークサーバのトラブルにより、国内全部の自治体でサーバが繋がらず、交付作業ができない事例が数回報告されています。

その場合、ご来庁頂いてもカードをお渡しする事が出来ない場合があります。

大変申し訳ありませんが、再度ご来庁頂きますよう、ご理解・ご了承くださいますようお願いします。

交付場所・時間について※お住まいの住所で異なります

  • 根占地区に住民票のある方・・・役場根占本庁町民保健課戸籍窓口
  • 佐多地区に住民票のある方・・・役場佐多支所戸籍窓口
  • (時間)午前9時~午後5時まで

早朝(開庁前)は、住基サーバが繋がらないため、9時以降にご来庁ください。

交付手続きの際に、お1人10分位かかる予定ですので、お時間に余裕をもってご来訪ください。

(住民基本台帳カードをお持ちの方は、別作業があるため、さらに時間がかかります。)

交付場所の変更は可能ですので、戸籍窓口へご連絡下さい。

手続き方法

  1. 通知書の内容を確認、回答書欄に、日付・住所・氏名を記入し、本人が持参してください。
  2. 暗証番号1.署名用(英数字混在)6桁以上、2.~4.利用者用等(数字)4桁を決めてきてください。(タッチパネルでご本人に入力して頂きます。)
  3. やむを得ず代理人に依頼される時(入院中・施設入所中等の条件あり)は、委任状部分(下部)に本人が署名、暗証番号を記入し、代理人に持参させてください。また、代理人が本人であることを確認するため、代理人の運転免許証等も必要です。条件付きのため、戸籍窓口へお問い合わせ下さい。

持参するもの

  1. 役場から送付した書類1.案内文2.通知書(記入済み)
  2. (個人番号)通知カード引き換えになります
  3. 住民基本台帳カード(お持ちの方)回収します
  4. 本人の運転免許証等(写真付の身分証明)(代理の場合はコピーでも可)
  5. 4が無い方は保険証等(2種類以上)保険証・年金手帳・学生証・預金通帳等

未就学児童については、法定代理人が受け取りできます。本人は来庁不要です。

 

(代理人の場合上記1~5に次を追加します。)

代理人になれるのは、写真付の身分証明を持っている方のみです。

  1. 代理人の運転免許証等(写真付の身分証明)を2点か、写真付の身分証明と保険証等
  2. 法定代理人は戸籍謄本等(本籍地が南大隅町、同一世帯の親等は不要)

『マイナンバー通知カード』及び『マイナンバーカード』を紛失した場合について

両方とも個人番号が記載してあり重要なカードですので、大切に保管してください。

特にマイナンバーカードは顔写真付きの身分証明書、電子証明書用に利用できるため、無くした場合はすぐに警察及び役場に届け出てください。

マイナンバー総合フリーダイヤル

総合的なマイナンバー制度に関するお問い合わせ先

0120-95-0178

外国語窓口(英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語)

マイナンバー制度、マイナポータルについて 0120-0178-26

通知カード、マイナンバーカード、紛失等による一時停止について 0120-0178-27

【営業時間】

  • 平日:9時30分~20時00分
  • 土日祝日:9時30分~17時30分

個人番号カードコールセンター<全国共通ナビダイヤル>※有料

0570-783-578(8時30分~20時00分)

外国語窓口 0570-064-738

お問い合せ

南大隅町役場町民保健課戸籍年金係

〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226

電話番号:0994-24-3125

ファクス番号:0994-24-3119

南大隅町役場佐多支所総務民生グループ

〒893-2601 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷3844

電話番号:0994-26-0511

ファクス番号:0994-26-1920

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
フィードバック1

このページの情報は見つけやすかったですか?
フィードバック2