• ホーム
  • 暮らし
  • 教育・文化
  • 観光
  • 産業
  • 町の紹介

ホーム > 町の紹介 > 町長メッセージ > 新型コロナウイルス感染に関する町長メッセージ

ここから本文です。

更新日:2022年2月19日

新型コロナウイルス感染に関する町長メッセージ

南大隅町職員における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(令和4年2月19日)

2月19日、本町職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認されました。

感染が確認された職員は、本庁舎に勤務しており、町職員の感染が確認されたことを受け、庁舎内の消毒作業は、既に完了しているところであり、通常どおり業務を継続します。

これまでも徹底して感染防止対策を行っておりましたが、全国的な感染拡大の傾向は強まっており、今後より一層の警戒感をもって感染防止に取り組んでまいります。町民の皆さまには、ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

令和4年2月19日
南大隅町長 石畑博

三連休を迎えるに当たっての感染防止対策の再徹底について

 

全国的にもオミクロン株による感染が急拡大する中、本町においても感染が確認され、近隣市町でも感染が増加傾向にあり、緊迫した状況が続いております。

町民の皆様におかれましては、下記の事項にご留意いただき、感染拡大防止に向けて、更に取り組んでいただきますようお願い申し上げます。

明日から三連休を迎え、人の移動が活発化し接触機会も増えることが想定されます。町民の皆様には、三密の回避、マスクの着用、こまめな手洗い、手指消毒、定期的な換気など、基本的な感染防止対策をこれまで以上に意識した行動をお願い申し上げます。

町民皆様の意識ある行動が感染拡大防止につながり、この逼迫している状況を乗り越えていくための有効な手立てであることから、引き続き基本的な感染防止対策の徹底をお願い申し上げます。

 

令和4年2月10日

南大隅町長 石畑 博

南大隅町職員における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(令和4年1月30日)

1月30日、本町職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認されました。

感染が確認された職員は、本庁舎に勤務しており、町職員の感染が確認されたことを受け、庁舎内の消毒作業は、既に完了しているところであり、通常どおり業務を継続します。

これまでも徹底して感染防止対策を行っておりましたが、より一層気を引き締め、緊張感をもって感染防止に取り組んでまいります。町民の皆さまには、ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

令和4年1月30日
南大隅町長 石畑博

まん延防止等重点措置地域延長を受けて(令和3年9月10日)

 

町民の皆様には、日頃から新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただき感謝申し上げます。

さて、鹿児島県では8月20日からのまん延防止等重点措置の適用を受け、県下一丸となって対策が進められた結果、ピーク時は連日3桁超えていた新規感染者数も現在は数十人となっております。
しかしながら、今回の対策では以前のような極少の新規感染者数に押さえ込むまでには至っておりません。
このたび、まん延防止等重点措置が鹿児島市のみ延長となりましたが、本町や周辺地域においても警戒をとける状況とは言い難い状況と認識しております。

町民のみなさまには、長期間の辛抱をお願いすることとなりますが、一日でも早い収束に向けてご協力をお願いいたします。

最後に新型コロナウイルス感染症発生以来、医療現場の最前線で刻一刻と変わる状況下で奮闘されている医療従事者のみなさまに心から敬意を表し、感謝を申し上げます。

 

 

令和3年9月10日
南大隅町長 石畑博

 

町内での感染発生を受けて(令和3年8月20日)

 

町民の皆様には、日頃から新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただき感謝申し上げます。

 

 

本町において、8月20日、新型コロナウイルス感染者1名が確認されました。感染者は60代男性です。まずは感染された方に対し、心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈り申し上げます。

本町では今回の感染発生を受けて、引き続き関係機関とより緊密な連携を図りながら、町民のみなさまの安全・安心を最優先に、感染拡大防止に努めて参ります。
また、町民のみなさまには正しい情報に基づき、冷静な対応を心がけ、感染された方に対する差別や誹謗中傷は、厳に慎んでいただきますようお願い申し上げます。

現在、鹿児島県は8月20日から9月12日までの期間、鹿児島市、霧島市、姶良市の3つの自治体を「まん延防止等重点措置区域」として、感染の拡大を食い止めるための措置を講じました。現況を鑑みますと感染拡大の猛威は、県内全域に拡がる恐れがあるといわざるをえません。加えて、感染拡大の大きな要因であるデルタ株は、その驚異的な感染力の高さから、今後も感染拡大の傾向は続くと推察されます。

この厳しい感染拡大の状況下で、町民のみなさまには、より一層の感染拡大防止策に努めていただき、町の中に感染を広げないための緊張感をもった行動をお願いいたします。

また、鹿児島県は県内全てに飲食店の営業時間短縮の要請を行いました。これは、まん延防止重点区域だけではなく、鹿児島県一丸となって感染拡大を防ぐための措置であると受け止めております。
町内の事業者や町民のみなさまには、大変なご苦労をおかけすることとなりますが、まさに今が正念場と考えておりますことから、9月12日までの期間、他の地域と同様に時短要請された時間内での飲食をお願い申し上げます。

最後に、現在医療現場も逼迫しておりこれ以上の感染拡大は、十分な医療体制を受けられなくなる恐れがあります。最前線で踏ん張っている医療従事者のみなさまのためにも、町民のみなさまの、あらゆる場面でさらなる感染防止の徹底に向けたお一人お一人の取組を重ねてお願い申し上げます。

 

 

令和3年8月20日
南大隅町長 石畑博

 

鹿児島県緊急事態宣言を受けて(令和3年8月13日)

 

鹿児島県の感染状況は、「ステージ3(急増)」から「最高レベルステージ4(爆発的拡大)」に引き上げられ、連日過去最高を更新するなど、さらに緊迫した局面となっております。

また、この爆発的な感染拡大の勢いはこれで終わることなく、感染力の高いデルタ株の影響で、今後、加速度的に増えていくという最悪の事態も考えられます。

このような状況から、鹿児島県では8月31日まで、新たに「鹿児島県緊急事態宣言」が発令されました。

町民のみなさまにおかれましても、更なる感染拡大防止の取組の徹底をお願い申し上げます。

なお、町内の一部の施設におきましては、感染拡大防止の観点から利用制限をおこないます。町民のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、感染拡大防止へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

最後に、感染された方々に心からお見舞い申し上げますともに、命を守るために長期間にわたり日夜献身的に貢献していただいております医療従事者の皆様方、そして感染拡大防止にご協力いただいている全ての関係者に改めて感謝申し上げます。

 

令和3年8月13日
南大隅町長 石畑博

 

新型コロナウイルス感染拡大を受けて(令和3年8月6日)

 

全国的に新型コロナウイルス感染症の感染が拡大してきています。

また、鹿児島県でも警戒基準を「ステージ2(感染者漸増)」から「ステージ3(急増)」に引き上げ、「爆発的感染拡大」の発令がなされるなど、緊迫した局面となっております。

町民の皆様へ

町民の皆様におかれましては、「手洗い」、「うがい」、「咳エチケット」の徹底や「密閉」、「密集」、「密接」の3つの密を避けるなど、基本的な感染予防対策に努めていただくとともに落ち着いて日常生活を送ってくださいますようお願い申し上げます。また、県外への不要不急の外出は控えていただきますようお願いいたします。

県外の皆様へ

鹿児島県外の皆様におかれましては、本町への不要不急の来訪を控えていただきますようお願い申し上げます。

本町への来訪を予定される皆様へ

本町を来訪予定の方々におかれましては、来訪前から健康観察、感染予防策、行動履歴の記録等を徹底の上、来訪くださいますようお願いいたします。また、本町滞在中も不要不急の外出を控え、慎重な行動をお願いいたします。

一人ひとりの行動が、ご自身、ご家庭、そして社会を守ることにつながります。

皆様のご協力をお願い申し上げます。

 

熱中症にもご注意を

 

暑い日が続きますので、熱中症予防も大切です。十分な休憩・水分をとりながらの生活活動により体調管理に留意くださいますようお願いします。

 

 

令和3年8月6日

南大隅町長 石畑博

 

新型コロナウイルス感染症発生を受けて(令和3年5月16日)

 

町民の皆様には、日頃から新型コロナウイルス感染症対策にご協力をいただき感謝申し上げます。

本町において、5月16日、新型コロナウイルス感染者1名が確認されました。感染者は、20代男性です。まずは、感染された方に対し、心からお見舞い申しあげますとともに、一日も早い回復をお祈り申し上げます。

現在、鹿児島県の感染拡大警戒レベルは、ステージ3.となっており、感染拡大警報が発令されております。本町におきましても、いつ・どこで・誰が感染してもおかしくない状況です。

町民の皆さまには、今まで以上に感染予防対策を講じていただくとともに、不要不急の外出は控えていただきますようお願いいたします。過度に心配されることなく、正しい情報に基づき、冷静な対応を心がけてください。感染された方に対する差別や誹謗中傷は、厳に慎んでいただきますようお願いします。

本町では、今回の感染発生を受けて、関係機関と、より緊密な連携を図りながら、迅速に必要な措置を講じ、町民の皆さまの安全・安心を最優先に、感染拡大防止に努めてまいります。

なお、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種につきましては、7月末には高齢者すべてが接種できるように進めております。皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

令和3年5月16日

南大隅町長 石畑博

 

 

新型コロナウイルス感染症クラスター発生を受けて(令和3年1月3日)

1月3日、南大隅町において、新たに3名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。これまでの発表と合わせて7名となっております。

また、鹿児島県は、南大隅町内の児童施設で集団感染(クラスター17関連)が発生したと発表しました。

クラスター17関連の感染者は13名でうち南大隅町内の感染者は5名となっております。

本町としましても、感染状況を注視し、県など関係機関と緊密に連携を図りながら必要な措置を迅速に行い、町民の皆様の安全・安心を最優先に感染拡大防止に努めてまいります。

町民のみなさまにおかれましては、噂やあいまいな情報に惑わされることがないよう、正しい情報に基づき、冷静な行動をお願いいたします。

感染された方に対する差別や誹謗中傷は、厳に慎んでいただきますようお願いします。感染された方は被害者です。一日も早い回復を町民一同で願いましょう。

引き続き「手洗い」「うがい」「マスク着用」「三密回避」等、基本的な感染症予防対策の徹底と不要不急の外出を控え、落ち着いて日常生活を送ってくださるようお願いいたします。

今が正念場です。この難局を乗り越えるため、町民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

令和3年1月3日

南大隅町長 森田俊彦

新型コロナウイルス感染症発生を受けて(令和2年12月30日)

12月30日、南大隅町において、新たに1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。

本町におきましては、これまで3人の感染者が確認されております。濃厚接触者、行動履歴等につきましては、現在、県で調査中です。

新規感染者の増加により、大変不安な気持ちになっていらっしゃる方も多いのではないかと思います。

本町としましても、感染状況を注視し、県など関係機関と緊密に連携を図りながら必要な措置を迅速に行い、町民の皆様の安全・安心を最優先に感染拡大防止に努めてまいります。

今後、感染拡大も懸念されますが、町民の皆様におかれましては、県や町が発表する情報をご確認いただき、過度に心配されることなく、「マスクの着用」「手洗い」「うがい」「咳エチケット」の徹底や「密閉」「密集」「密接」の3つの密を避けるなど、基本的な感染症予防対策と消毒の徹底に、これまで以上に努めていただきますようお願い申し上げます。また、不要不急の外出を控え、落ち着いて日常生活を送っていただくことと、感染された方に対し、不当な差別や、SNS・インターネット等での誹謗中傷などは慎んでいただき、町がホームページなどで発信する正しい情報により冷静な行動をお願いします。

息苦しさ、強いだるさ、発熱などの症状いずれかがある場合など、感染の疑いがある方は、「受診・相談センター(鹿屋保健所)0994-52-2106」に、電話でご相談ください。

町民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和2年12月30日

南大隅町長 森田俊彦

新型コロナウイルス感染症発生を受けて(令和2年12月27日)

12月27日、南大隅町において、初となる新型コロナウイルス感染者が確認されました。
鹿児島県の公表のとおり、鹿屋市の飲食店のクラスター関連で、感染された方は本町在住の70代男性及び80代男性の2人です。
濃厚接触者や行動歴等の情報につきましては、現在、県で調査中です。
町民の皆様におかれましては、過度に心配されることなく、正しい情報に基づき、冷静な対応をしていただきますようお願いします。
感染症予防対策としましては、マスク着用、人との距離の確保、手洗いの実施や「3密(密集、密接、密閉)」を避けるなどの対策を取り入れた「新しい生活様式」の確実な実践をお願いします。
また、息苦しさ、強いだるさ、発熱などの症状のいずれかがある場合など、感染の疑いのある方は、「受診・相談センター(鹿屋保健所)0994-52-2106」に、電話でご相談ください。
感染者情報については、県内においてもSNS等を通じて、様々な中傷が飛び交う事例が見受けられます。
町民の皆様には、不確かな情報により、風評被害につながるような不当な差別、いじめなどの人権侵害となる行動は慎み、これまでどおり国や県、町がホームページなどで発信する正しい情報により冷静な行動をお願いします。
本町では、今回の感染の発生を受けて、県、医療機関等とより緊密な連携を図りながら、必要な措置を迅速に行い、これまで以上に感染拡大防止に取り組んでまいります。
町民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

令和2年12月27日

南大隅町長 森田俊彦

 

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた町長メッセージ(令和2年8月3日)

全国的に新型コロナウイルス感染症の感染が拡大してきています。大隅半島では、このところ落ち着きをみせておりますが、まだまだ油断できない状況は続いております。 

町民の皆様へ

町民の皆様におかれましては、「手洗い」「うがい」「咳エチケット」の徹底や「密閉」「密集」「密接」の3つの密を避けるなど、基本的な感染予防対策に努めていただくとともに落ち着いて日常生活を送ってくださいますようお願い申し上げます。

また、他地域への往来を予定する場合は、移動先の情報を確認し、より一層の感染予防対策に努めていただきますようお願い申し上げます。 

本町への来訪を予定される皆様へ

本町を来訪予定の方々におかれましては、来訪前から健康観察、感染予防策、行動履歴の記録等を徹底の上、来訪くださいますようお願いいたします。また、本町滞在中も不要不急の外出を控え、慎重な行動をお願いいたします。

一人ひとりの行動が、ご自身、ご家庭、そして社会を守ることにつながります。

皆様のご協力をお願い申し上げます。 

熱中症にも注意を

暑い日が続きますので、熱中症予防も大切です。休憩・水分を摂りながらの生活活動により体調管理に留意くださいますようお願いします。 

 

令和2年8月3日

南大隅町長 森田俊彦

 

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた町長メッセージ(令和2年7月6日)

ニュース等で報道のあったとおり、大隅半島においても他の市町で新型コロナウイルス感染症の陽性者が複数確認されました。

今のところ本町での陽性者は確認されておりませんが、町ではこれまで以上に、町民の皆様の安全を最優先に感染拡大防止に取り組んでまいります。

感染予防対策の一つとして、町立の佐多診療所、郡診療所、大泊診療所、辺塚診療所、佐多歯科診療所につきましては、当面の間、直接診療を休止し、この内「佐多」「郡」「大泊」「辺塚」の四診療所につきましては、電話での診療により患者様へお薬を処方することといたします。

町民の皆様におかれましては、「手洗い」「うがい」「咳エチケット」の徹底や「密閉」「密集」「密接」の3つの密を避けるなど、基本的な感染予防対策にこれまで以上に努めていただくとともに落ち着いて日常生活を送ってくださいますようお願い申し上げます。

また、不確かな情報に惑わされることなく、正確な情報に基づく冷静な行動をお願いします。

 

南大隅町長 森田俊彦

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた町長メッセージ(令和2年5月15日)

緊急事態宣言が全都道府県に発令されていましたが、5月14日変更され、鹿児島県は解除となりました。しかしながら、感染が終息したわけではありません。町民の皆さまにおかれましては、引き続き感染拡大防止のため自覚ある行動をお願い致します。

町では、町民の皆さまの生命を守ることはもちろん、疲弊した日常生活や経済活動を支援するため、町独自の施策も行ってまいりますので、町民の皆さまのご理解ご協力をお願い申し上げます。

 

南大隅町長 森田俊彦

佐多岬・雄川の滝の閉鎖

県をまたいだ外出等の自粛要請が続いています。また、「佐多岬」「雄川の滝」は、園路が狭くビューポイントが限定されるため、感染リスクを回避することが難しいと判断し、当面の間、閉鎖します。

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた町長メッセージ(令和2年4月23日)

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が4月16日、全都道府県に拡大されました。県内で発生した10例の感染者のほとんどが、県外からの接触が起因している可能性が高いとされており、ゴールデンウィークを控えて、感染症拡大防止の観点から鹿児島県におきましても不要不急の帰省や旅行、県外の皆さまには鹿児島県への旅行は控えていただくよう強く要請がありました。また、夜間における繁華街の接客を伴う飲食店などへの外出の自粛や休業要請、生活用品の買いだめなどの自粛、人との関わりの低減、イベントなどの開催自粛等も求められています。

佐多岬・雄川の滝の閉鎖

これを受けて、南大隅町としましても4月25日から5月6日まで「佐多岬」「雄川の滝」を閉鎖します。また、その他の屋外の観光施設については利用自粛を強く要請します。南大隅町佐多地区の釣り客が利用される瀬渡し・遊漁船も、自主的に5月6日まで休業されました。

感染拡大防止について

手洗いや咳エチケットを励行し、「密室空間」、「密集場所」、「密接場面」等の「3密」といわれる感染しやすい場面を避け、ご自身、ご家族の感染を防止しましょう。

県外への移動や不要不急の外出を控えるとともに、感染拡大地域からのご家族やご親戚の帰省等は、可能な限り控えていただくようお願いいたします。

やむを得ず帰省された場合は、帰省後14日間は不要不急の外出を自粛していただき、検温やマスク着用をしていただくなどの健康観察の徹底に努めていただきますよう強く要請します。

これから、2~3週間が非常に重要な時期です。

これ以上感染症を拡大させないためにも、また南大隅町で感染症を発生させないためにも、自覚ある行動を強くお願い申し上げます。

 

南大隅町長 森田俊彦

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた町長メッセージ(令和2年4月17日)

4月16日、国の緊急事態宣言が全国に出され、鹿児島県知事から県境をまたぐ移動を絶対に避けるよう要請するとともに、不要不急の帰省や旅行、生活の維持に不必要な外出の自粛、夜間における繁華街の接客を伴う飲食店などへの外出の自粛、生活用品の買いだめなどの自粛、人との関わりの低減、イベントなどの開催自粛等が知事メッセージとして配信されました。

また、鹿児島県内におきましても4例の感染者が出ているほか、全国でも感染経路不明の新型コロナウイルス感染症患者が増加しており、いつ、どこで、だれが感染してもおかしくない状況が続いております。

本町におきましては、令和2年2月26日に対策本部を立ち上げ、現在も感染防止へ向けた取り組みを行っており、町民の皆様にご協力いただいているところでございますが、今回の国の緊急事態宣言および鹿児島県知事のメッセージをうけ、あらためて感染防止にご協力いただけるよう強くお願いするものでございます。

【感染拡大防止について】

手洗いや咳エチケットを励行し、「密室空間」、「密集場所」、「密接場面」等の「3密」といわれる感染しやすい場面を避け、ご自身、ご家族の感染を防止しましょう。

県外への移動や不要不急の外出を控えるとともに、感染拡大地域からのご家族やご親戚の帰省等は、可能な限り控えていただくようお願いいたします。やむを得ず帰省された場合は、帰省後14日間は不要不急の外出を自粛していただき、検温やマスク着用をしていただくなどの健康観察の徹底に努めていただきますようご理解、ご協力をお願いいたします。

正確な情報収集について国や鹿児島県、町が発信する情報をしっかり確認していただき、他人の噂や不確かなSNSの情報に惑わされないよう心掛けてください。不当な差別や偏見、いじめは決して許されるものではありません。引き続き冷静な対応をしていただくようお願いします。

最後に、町民お一人お一人の心がけが非常に大切な時期でございます。町民、国民が一丸となって、この国難を乗り越えましょう。

町といたしましても県や関係団体等と連携を図りながら、町民の安全・安心な生活のために必要な対策を講じてまいりますので、町民のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

 

南大隅町長 森田俊彦

新型コロナウイルス感染症予防に向けた町長からのメッセージ(令和2年4月9日)

新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大している現下の状況において、日本国内においても感染者が首都圏を中心に急増しています。

政府は、国民の生命及び健康に著しく重大な被害を与えるおそれがあること、全国的かつ急速な蔓延により国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼすおそれがあることが総合的に判断できるとして、法に基づき緊急事態宣言を行いました。

緊急事態措置を実施すべき区域に鹿児島県は含まれておりませんが、県内においても感染者が確認されており、本町においても引き続き徹底した感染防止対策を講じる必要があると考えています。

現在、本町では、町内の町立幼稚園、小・中学校については、留意点について学校長等へ通知するなど、感染防止対策の徹底に努めているところです。

また、役場庁舎においては、来庁者の出入口を1か所にし、消毒の実施や、定期的な換気をする等の対策をおこなっているほか、外部を交えた会議を控える等、水際対策に取り組んでいるところです。

町民の皆様も、咳エチケット、手洗い等、今までどおりの感染対策を徹底するとともに、換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、間近で会話や発声をする密接場面の「3密」を避けての生活を心がけていただきたいと思います。

そして、国や鹿児島県、町が発信する情報をしっかり確認していただき、引き続き冷静な対応をしていただくようお願いします。

 

南大隅町長 森田俊彦

お問い合せ

南大隅町役場総務課総務係

〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226

電話番号:0994-24-3111

ファクス番号:0994-24-3119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
フィードバック1

このページの情報は見つけやすかったですか?
フィードバック2