南大隅町 MINAMIOSUMI TOWN
ここから本文です。
更新日:2023年9月7日
日頃より、ふるさと納税を通じて南大隅町にご支援を賜り誠にありがとうございます。
南大隅町ふるさと納税では、「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」「ふるなび」「ANAのふるさと納税」「JALふるさと納税」「auPAYふるさと納税」「セゾンのふるさと納税」「マイナビふるさと納税」「まいふる」「さとふる」「ふるぽ」の計11のポータルサイト等からお申込みを受け付けております。
いただいた寄附金は、南大隅町の未来のために大切に活用させていただきます。
今後とも南大隅町を応援いただきますようお願い申し上げます。
南大隅町は平成17年3月31日に旧根占町と旧佐多町が合併して誕生しました。南大隅町は鹿児島県大隅半島の最南端に位置し、三方を海に囲まれ、歴史ある文化と豊かな自然に恵まれた温暖な気候の町です。
故郷の南大隅町を離れて頑張っていらっしゃる方や南大隅町へいらしたことのある方、関心をお持ちの方々、是非南大隅町を応援ください。
季節のおたよりや担当者イチオシの返礼品をご紹介します。ぜひご覧ください。
以下のポータルサイトからお申し込みいただけます。
南大隅町役場に寄附申込書をご請求いただくか、以下からダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、郵送、ファックス、電子メールのいずれかの方法でお問い合わせ先までお申し込みください。寄附申込書の内容を確認後、全国の郵便局で使用できる振込用紙を送付します。用紙に申込金額をご記入いただき、お振込みください。
皆様からの寄附金は、次の事業に活用します。
ふるさと納税を利用して寄附をすると、所得税と住民税の税額控除を受けることができます。税額控除を受ける方法には、確定申告とワンストップ特例の2通りの方法があります。詳細は下記のサイトをご覧ください。
南大隅町では、寄附をお寄せいただいた方に、「寄附金受領証明書」をお送りしています。確定申告をする際に必要となりますので大切に保管ください。
ワンストップ特例申請を利用する場合、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を記入し、「個人番号確認の書類」と「本人確認の書類」を同封してお問い合わせ先に送付ください。
上記「申告特例申請書」に記載した内容に変更があった場合、申告特例対象年の翌年の1月10日までに、「申告特例申請事項変更届出書」を記入し、お問い合わせ先に送付ください。
また、マイナンバーカードを使ってオンラインでワンストップ申請を行うこともできます。書類不要でお手続きもスムーズになり大変便利です。ぜひご利用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合せ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください