• ホーム
  • 暮らし
  • 教育・文化
  • 観光
  • 産業
  • 町の紹介

ホーム > 町の紹介 > ふるさと納税 > 南大隅町ふるさと納税

ここから本文です。

更新日:2023年3月22日

南大隅町ふるさと納税

重要なお知らせ

日頃より南大隅町に格別のご支援を賜り、誠にありがとうございます。
この度、お礼の品の見直しのため、下記期間において寄附の受付とお礼の品の交換を一時停止いたします。
受付停止前後で寄附額に変更が生じるお礼の品もございます。予めご了承ください。

■受付停止期間:令和5年3月31日(金曜日)18時頃~4月20日(木曜日)午前
■受付再開日時:令和5年4月20日(木曜日)正午予定
■対象:ポータルサイトでのインターネット寄附や役場への直接寄附を含めたすべての受付
(ポータルサイトによって時間は多少前後します。詳しくは各ポータルサイトをご確認ください。)

 

日頃より南大隅町を応援いただいている皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

日頃より、ふるさと納税を通じて南大隅町にご支援を賜り誠にありがとうございます。

ふるさと納税の申込につきましては、現在「ふるさとチョイス(ふるぽ)」「楽天ふるさと納税」「ANAのふるさと納税」「JALふるさと納税」「auPAYふるさと納税」「セゾンのふるさと納税」「さとふる」の7つのポータルサイトから受付しております。役場に直接お電話いただいても申込できます。

いただいた寄附金は、南大隅町の未来のために大切に使わせていただきます。

今後とも南大隅町を応援していただきますようお願い申し上げます。

南大隅町ふるさと納税

南大隅町は平成17年3月31日に旧根占町と旧佐多町が合併して誕生しました。南大隅町は鹿児島県大隅半島の最南端に位置し、三方を海に囲まれ、歴史ある文化と豊かな自然に恵まれた温暖な気候の町です。

故郷の南大隅町を離れて頑張っていらっしゃる方や南大隅町へいらしたことのある方、関心をお持ちの方々、是非南大隅町を応援ください。

寄附の申込方法

インターネット

以下のポータルサイトからお申し込みいただけます。

ふるさとチョイス(外部サイトへリンク)

楽天ふるさと納税(外部サイトへリンク)

ANAのふるさと納税(外部サイトへリンク)

JALふるさと納税(外部サイトへリンク)

auPAYふるさと納税(外部サイトへリンク)

セゾンのふるさと納税(外部サイトへリンク)

さとふる(外部サイトへリンク)

直接寄附

南大隅町役場に寄附申込書をご請求いただくか、以下からダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、郵送、ファックス、電子メールのいずれかの方法でお問い合わせ先までお申し込みください。寄附申込書の内容を確認後、全国の郵便局で使用できる振込用紙を送付します。用紙に申込金額をご記入いただき、お振込み願います。

寄附金の使い道

皆様からの寄附金は、次の事業に活用します。

  • 産業振興、元気な地域づくり、教育文化の町づくり等に関する事業
  • ふるさとの自然、環境保全に関する事業
  • 高齢者支援等に関する事業
  • 観光振興等に関する事業
  • 災害等の復旧、対策に関する事業

返礼品について

  • 「ふるさとチョイス」においては、ポイント制を導入しております。南大隅町では2,000円以上の寄附をくださった方に、町の特産品等と交換できるポイントを付与しております。寄附金に応じてポイントを付与しますので、そのポイントの範囲内で、追ってお送りするカタログ、あるいはホームページに掲載されている返礼品の中からご希望の返礼品をお選びください。
  • 南大隅町の返礼品は上記のポータルサイトでご覧いただけます。

税額控除について

ふるさと納税を利用して寄附をすると、所得税と住民税の税額控除を受けることができます。税額控除を受ける方法には、確定申告とワンストップ特例の2通りの方法があります。詳細は下記のサイトをご覧ください。

 

(確定申告の対象の方)

南大隅町では、寄附をお寄せいただいた方に、「寄附金受領証明書」をお送りしています。確定申告をする際に必要となりますので大切に保管ください。

 

(ワンストップ特例制度の対象の方)

ワンストップ特例申請を利用する場合、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を記入し、「個人番号確認の書類」と「本人確認の書類」を同封してお問い合わせ先に送付ください。

上記「申告特例申請書」に記載した内容に変更があった場合、申告特例対象年の翌年の1月10日までに、「申告特例申請事項変更届出書」を記入し、お問い合わせ先に送付ください。

南大隅町ふるさと納税について紹介されました

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合せ

南大隅町役場企画課ふるさと交流係

〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226

電話番号:0994-24-3113

ファクス番号:0994-24-3119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
フィードバック1

このページの情報は見つけやすかったですか?
フィードバック2