• ホーム
  • 暮らし
  • 教育・文化
  • 観光
  • 産業
  • 町の紹介

ホーム > 暮らし > 移住・定住支援 > 就農(就労)面の支援や制度

ここから本文です。

更新日:2024年2月1日

就農(就労)面の支援や制度

「ワンストップ支援窓口」として、就農や就労面の支援や制度に対して関係機関との連絡調整・紹介等を、担い手育成総合支援協議会(役場経済課内)が行います。

新規就農者向けホームページ

「南大隅で農業生活」(外部サイトへリンク)

農地のあっせん

農地の保有、利用状況、借賃の動向など農地に関するお手伝い。

営農指導

作りたい作物の選定、品目ごとの栽培技術指導、土づくり指導、飼養管理指導など。

資金(融資制度)

農業制度資金等の紹介、認定農業者への誘導。

助成制度

新規就農者入植促進事業では、就農形態により年額36~132万円を助成。

畜産部門では、簡易牛舎設置助成、簡易堆肥舎設置助成。

機械導入

各種支援策の紹介、あっせん、機械銀行の活用(JA機械センター)。

施設(ハウス等)導入

各種支援策の紹介、あっせん。

南大隅町の農業の状況

南大隅町における農業販売額(平成30年度、単位:千円)

水稲

25,200

澱粉用甘藷

3,937

そば

2,700

落花生

2,500

37,026

葉たばこ

45,892

野菜

1,074,209

花き

59,398

果樹

214,144

肉用牛

2,370,356

養豚

5,219,578

ブロイラー

1,152,327

nogyohanbaigaku1

南大隅町では、農業販売額の約75パーセントを畜産業が占めています。収益が発生するまで相当期間の必要な畜産や果樹を除いて、南大隅町で農業を始めようとするなら、野菜類に取り組むことが良いと思われます。

南大隅町の野菜販売額(平成30年、単位:千円)

yasaihanbaigaku

ばれいしょ

335,313

ピーマン(ハウス)

175,218

スナップエンドウ

135,135

インゲン(ハウス)

88,722

インゲン(露地)

81,081

ミニトマト(ハウス)

53,603

キヌサヤ(露地)

30,888

ニンニク

24,948

甘藷(青果加工)

15,928

ブロッコリー

14,416

しょうが

12,830

ニガウリ

10,518

つわぶき

10,433

ゴボウ

10,122

キャベツ

7,484

白ねぎ

7,203

レタス

5,988

トマト(ハウス)

4,752

キヌサヤ(ハウス)

4,118

たまねぎ

3,153

かぼちゃ

2,356

その他野菜

40,000

露地野菜で、作目ごとに百万円の所得(収入から経費を差し引いた所得)を上げるために必要となる面積・機械・労働力等

作目

面積

必要な機械

労働力

ばれいしょ

60アール

トラクター(ロータリー・マルチャー)、植付機、動力噴霧機、茎葉処理機、掘取機、トラック

家族2人

スナップエンドウ
キヌサヤエンドウ

30アール

トラクター、土壌消毒機、管理機、動力噴霧機、軽トラック

家族2人
雇用1人

インゲン

90アール

トラクター、土壌消毒機、管理機、動力噴霧機、軽トラック

家族2人
雇用3人

レタス

80アール

トラクター(ロータリー)、移植機、乗用管理機、トラック

家族2人

甘藷(加工)

150アール

トラクター(ロータリー、プラウ、マルチャー、つる切り機)マニュアスプレッダー、動力噴霧機、掘り取り機、トラック

家族2人

キャベツ

50アール

トラクター(ロータリー)、移植機、乗用管理機、トラック

家族2人

ゴボウ

70アール

トラクター(ロータリー)、トラック、動力噴霧機、管理機、土壌消毒機

家族2人

にんじん

80アール

トラクター(ロータリー)、トラック、管理機、動力噴霧機、播種機、収穫機、土壌消毒機

家族2人

お問い合せ

南大隅町役場企画観光課地方創生係

〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226

電話番号:0994-24-3113

ファクス番号:0994-24-3119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
フィードバック1

このページの情報は見つけやすかったですか?
フィードバック2