• ホーム
  • 暮らし
  • 教育・文化
  • 観光
  • 産業
  • 町の紹介

ホーム > 暮らし > 住まい > 住み続ける住宅助成事業について

ここから本文です。

更新日:2025年9月9日

住み続ける住宅助成事業について

安心・安全に住み続けるための住宅改修費用の一部を補助します。

補助条件

〇町内に居住し、本町の住民基本台帳に登録されていること

〇改修等を行う住宅の所有者又は2親等以内の親族が所有する住宅に現に居住していること

〇施工業者は、南大隅町住み続ける住宅助成事業施工業者に登録された町内業者

〇対象経費20万円以上(消費税含む)工事

〇世帯員に町税等の滞納がないこと

〇店舗併用住宅の場合、店舗等の部分は対象となりません

〇その他の住宅補助金等を受けていないこと

〇補助の回数は、同一住宅及び同一人につき一回限りとし、補助金の交付決定前に着手した工事については、補助の対象になりません

補助対象工事

〇居室等の増築、間取りの変更、内部、屋根、外壁等の改修

〇便所、浴室、洗面所の改修、模様替え、屋内の段差改修、手すり設置など

補助額

〇一般世帯助成対象経費×15%

限度額25万円

〇子育て世帯助成対象経費×20%

限度額30万円(R7.4.1時点で18歳未満の子が同居)

 

様式

交付申請書一式(ワード:151KB)

交付申請書一式(PDF:309KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合せ

南大隅町役場建設課住宅係

〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226

電話番号:0994-24-3129

ファクス番号:0994-24-3119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
フィードバック1

このページの情報は見つけやすかったですか?
フィードバック2