• ホーム
  • 暮らし
  • 教育・文化
  • 観光
  • 産業
  • 町の紹介

ホーム > 暮らし > 税金 > 町民税 > 令和6年度町県民税等の申告について

ここから本文です。

更新日:2023年12月20日

令和6年度町県民税等の申告について

1.申告案内

令和6年2月14日(佐多地区は令和6年2月26日)から令和6年3月3日まで令和5年1月~12月中の収入に係る住民税、国民健康保険税、介護保険料及び後期高齢保険料等の申告受付が始まります。

適正な申告と自主納付に一層のご協力をお願いします。

2:申告が必要な方

令和6年1月1日現在で南大隅町に住所のある16歳以上(学生及び生徒を除く。)の方。ただし、次の方は申告の必要はありません。

1.給与所得のみの方で、勤務先から給与支払報告書が役場税務課へ提出された方

(給与以外に農業等収入があれば申告が必要です。)

2.確定申告書を税務署へ提出する方

3.生活保護を受けている方

4.収入が公的年金(※遺族・障害年金は除く)のみで、収入額が次の額以下の方

令和6年1月1日現在で65歳以上の方・・・148万円

令和6年1月1日現在で65歳未満の方・・・98万円

(年金収入以外に農業等収入があれば申告が必要です。)

遺族・障害年金は非課税所得のため、これまでどおり申告をしなくてもよい所得です。

3:申告時に必要なもの

源泉徴収票、社会保険料・生命保険料・地震保険料等の支払証明書、身体障害者手帳、その他関係資料等

農業所得、営業所得、不動産所得等のある人は収入・支出の内訳書や帳簿類など

4:申告前に準備すること

  1. 申告に必要なものを確認し、準備をしてください。
  2. 農業所得も収支計算が原則です。令和5年1月~12月中の収入(売上)と支出(経費)がわかるように整理し、必ず農協・市場等の出荷証明書や領収書などを申告時にご持参ください。

必要書類がそろっていない場合、申告をお受けできないことがあります。

 

5.申告日程等

各自治会の申告日程(エクセル:19KB)

  • 会場内での混雑を避けるため、指定の時間内にお越しください。
  • 申告受付期間中は職員が各会場に出向くため、各庁舎の税務課窓口での申告はできませんので注意してください。
  • 日曜申告は大変混雑が予想されます。できる限り指定日をご利用ください。
  • 申告がない場合、諸証明書の発行ができません。また、国民健康保険に加入されている方は、保険税の軽減措置の適用を受けることができません。正しい申告と納税をしましょう。

 

お問い合せ

南大隅町役場税務課課税係

〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226

電話番号:0994-24-3116

ファクス番号:0994-24-3119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
フィードバック1

このページの情報は見つけやすかったですか?
フィードバック2