産後ケア事業
産後ケア事業
産後のお母さんのからだとこころのケア、授乳方法等育児のサポートをするため産後ケア事業を実施しています。
対象
産後1年未満の母子又は父子で、産後ケアを必要とする方
内容
- かだのサポート 体調管理、母乳相談等
- こころのサポート 育児相談、こころの休養等
- 育児サポート 授乳方法等
利用形態、利用施設
実施施設 |
利用可能な産後ケア |
|
1.宿泊型 |
2.デイサービス型 |
3.訪問型 |
寿レディースクリニック |
〇 |
〇 |
〇 |
内村産婦人科 |
〇 |
〇 |
- |
助産院ここいやし |
〇 |
〇 |
〇 |
松本助産師 |
- |
- |
〇 |
- 利用日数 上記1.2.3.を合わせて原則7日以内
- 通常、利用料は発生しますが、令和7年度は鹿児島県産後ケア推進事業を活用し、5日間(上記1.2.3.合わせて)の利用料金は無料となります。
利用方法
事前申請が必要となります。利用を希望される方は、みなまぁる(0994-25-1500)にお問い合わせください。
産後ケア事業利用申請書(様式第1号)(ワード:18KB)
産後ケア事業利用申請書(様式第1号)(PDF:106KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください