南大隅町 MINAMIOSUMI TOWN
ホーム > 教育・文化 > 燃ゆる感動かごしま国体 > 売店出店者募集
ここから本文です。
更新日:2023年8月25日
本町で開催する特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」に参加する選手、監督、その他関係者(以下「大会参加者等」という。)並びに一般観覧者の便宜を図るとともに、本町の特産品等の紹介及び販売を促進するため、燃ゆる感動かごしま国体南大隅町実行委員会(以下「町実行委員会」という。)が設置する売店の出店者を募集します。
売店の設置場所は、燃ゆる感動かごしま国体自転車競技会トラック・レースが行われる、鹿児島県根占自転車競技場となります。期間は、競技開始日の令和5年10月11日(水)から14日(土)までとします。
出店位置は町実行委員会が決定し、出店規模は原則として1ブース約20平方メートル(2間×3間のテント)とします。ただし、実行委員会は出店状況等を勘案し、必要に応じてこれを変更できるものとします。なお、ケータリングカーによる出店の場合は、別途協議を行い出店位置を決定します。
(1)テント1張(2間×3間、横幕を含む)
(2)長机4台
(3)椅子4脚
(4)店名表示看板
発電機や給排水設備等については、出店者が準備するものとします。なお、町実行委員会の許可を受けて火気または燃料等危険物を使用する出店者においては、ブース内に必ず消火器、火気器具の周りには防火シートや防火ボードを設置するものとします。
(1)1ブース(ケータリングカーについては1車両)あたりの出店料は、次のとおりとします。
(ア)南大隅町内に店舗を有する業者 :全額免除
(イ)町外業者 テント(1ブース) :1日あたり 3,500円
ケータリングカー(1車両):1日あたり 2,000円
※上記にかかわらず、実行委員会が特に認めた場合は、出店料を免除することができるものとします。
※競技開催期間中は継続して出店してください。
※出店時間に関わらず、1回の出店は1日とみなします。
(2)出店料は、町実行委員会が指定する期日までに指定する口座に振り込むこととし、振込手数料は出店者が負担するものとします。
出店希望者は、町実行委員会が定める期日までに、次に掲げる書類を町実行委員会に持参、郵送またはメールで提出してください。なお、(6)については、該当する場合のみ提出してください。
(3)売店従事者・搬入車両予定表及び持込備品調書(様式第3号)(エクセル:18KB)
(5)売店責任者及び従事者の本人確認書類(免許証、パスポートの写しなど公的機関が発行したもので、顔写真があるもの)
(6)営業許可書の写し ※現地調理を伴う飲食物の販売を行う場合のみ
売店設置運営要項等をご確認いただき、漏れのないよう申請をお願いします。
(1)売店従事者・搬入車両予定表及び持込備品調書(様式第3号)に従い、1出店者につき1台の駐車許可証を交付します。ただし、出店日によっては駐車場が遠方になる、もしくは用意できない場合がありますので、ご了承ください。
(2)ケータリングカーでの出店を希望する場合も、この要項に準じるものとしますが、出店位置が他の売店の出店エリアと隣接しない場合がありますので、ご了承ください。
(3)提出された書類に含まれる個人情報については、町実行委員会が売店設置運営のみに使用するものとし、その他の目的には使用しません。
(4)競技会場では斡旋弁当を利用する大会参加者等がいるほか、無料ドリンクサービスや無料振る舞いコーナーが設置されます。
(5)その他、ここで定めるもののほか、売店出店に関して必要な事項は別に定めます。
令和5年8月7日(月曜日)迄
郵送の場合は、提出期限の消印までを有効とします。
なお、窓口申請受付時間は、平日午前8時30分から午後5時15分までとします。 ※土日祝日休業
〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226番地
燃ゆる感動かごしま国体南大隅町実行委員会事務局(南大隅町教育振興課国体推進室内)
TEL:0994-25-1230 FAX:0994-24-3270
メールアドレス:kokutai@town.minamiosumi.lg.jp
お問い合せ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください