• ホーム
  • 暮らし
  • 教育・文化
  • 観光
  • 産業
  • 町の紹介

ホーム > 教育・文化 > 教育 > 佐多地区小中一貫校スタート

ここから本文です。

更新日:2025年4月4日

佐多地区小中一貫校スタート

佐多地区小中一貫教育については、令和3年度から具体的な検討が始まり、これまで佐多地区学校運営協議会や教育委員会、地域住民説明会、保護者説明会等での協議を重ねてまいりました。そして令和7年4月、施設一体型の佐多地区小中一貫教育がスタートしました。

佐多小学校が移転しました

令和7年4月1日、佐多小学校が第一佐多中学校内に移転しました。令和7年度からは、小学生と中学生が一つの校舎でともに学び、一緒に学校行事などに取り組んでいきます。

小中一貫教育導入のねらい

小規模校では、児童生徒一人一人に目が行き届きやすいなどのメリットがある一方、人間関係が広がりにくいというデメリットもあると言われています。

施設一体型の小中一貫校になることで、児童生徒間や先生との交流の機会が増えることが期待されます。

また、小・中学校の教員の相互乗り入れ授業も行いやすくなり、児童生徒の学力の底上げを目指します。

佐多小学校の住所

郵便番号 893-3601

鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷3470番地(第一佐多中学校と同じ)

佐多小学校の電話番号

0994-26-0002

佐多小学校のFAX番号

0994-26-0010

お問い合せ

南大隅町教育委員会教育振興課学校教育係

〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226

電話番号:0994-24-3143

ファクス番号:0994-24-3119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
フィードバック1

このページの情報は見つけやすかったですか?
フィードバック2