• ホーム
  • 暮らし
  • 教育・文化
  • 観光
  • 産業
  • 町の紹介

ホーム > 教育・文化 > 南大隅町スポーツの日について

ここから本文です。

更新日:2025年10月1日

南大隅町スポーツの日について

南大隅町スポーツ協会の競技専門部が主体となって、町民間の交流や各種競技人口の増加及び健康増進を目的に、開催するイベントです。お子様から、ご高齢の方まで参加できるイベントとなっていますので、多くの方の参加をお待ちしております。

開催日時・開催場所

競技名 日時 場所
バドミントン 10月12日(日曜日)9時00分~13時00分 根占中学校体育館
ニュースポーツ(3種目) 10月13日(月・祝)9時00分~12時00分 ふれあいドーム、みなと公園
ゲートボール 11月9日(日曜日)9時00分~11時30分 ふれあいドーム
ソフトテニス 11月30日(日曜日)9時00分~17時00分 ふれあいドーム
グラウンド・ゴルフ 調整中(1月頃) 多目的運動公園
自転車 調整中 根占自転車競技場
 

各競技の実施内容

グラウンドゴルフ

日本グラウンド・ゴルフの大会要項で行ないます。Aコート・Bコート各8ホール計16ホールで行ない、1番30ⅿ、2番50m、3番30m、4番50ⅿ、5番25m、6番15m、7番25ⅿ、8番15mを回り2コートの合計での最小打数を競います。
※参加条件:一般成人【先着130人】

ニュースポーツ

町民の皆様が交流を行いながら楽しく身体を動かす喜びを知る機会となるように、ニュースポーツをふれあいドームとみなと公園に分かれて実施します。
〇種目・スカットボール・ターゲットバードゴルフ・カントリーボール

バドミントン

町内の小中高生、一般等のバドミントン初心者や経験者で、親子や友人等で参加してもらう。開会式終了後、前半2時間程度、講師により技術的な講習を行った後に、初心者や経験者を交えて実際にコートを使っての試合形式でバドミントン試合を行い、バドミントンの技術の習得や異年齢等との交流の場として楽しんでもらうことにより、バドミントンの普及と親睦を図る。
※参加条件:小学生以上で経験は問いません

ソフトテニス

初心者から経験者まで、誰でも楽しみながらソフトテニスを通じて交流を行うと共に、町民の体位向上を目指す。
初心者には、テニスの基本とプレー全般の指導を行いながら、簡単な試合形式も進める。
経験者は、ストロークや基本プレーの反復練習と、ダブルスの試合等を進める。
※参加条件:中学生以上

自転車

【自転車体験会】
1.バンク体験
2.競技用自転車体験(競技用自転車を体験)
3.ピッタリ当てま走(自分のタイムを予想しピッタリ当てたら賞品プレゼント)

ゲートボール

世界50の国と地域で気軽に楽しめる生涯スポーツとして子供から高齢者まで幅広い年齢層の人々に親しまれています。この機会を通してゲームの基本から学び、競技の「楽しさ」「喜び」を一緒に得てみませんか?参加お待ちしております。
日程:開会式→競技場及び用具の説明→競技の方法(打撃、ゲート通過、上がり、タッチ等)→チーム編成・試合→閉会式


お申し込み

参加申込については、下記URLより必要事項をご記入の上、お申し込みください。

Logoフォーム(外部サイトへリンク)


お問い合せ

南大隅町教育委員会教育振興課社会体育係

〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226

電話番号:0994-24-3164

ファクス番号:0994-24-3119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
フィードバック1

このページの情報は見つけやすかったですか?
フィードバック2